銅板の伸び率 2021.12.23 銅板も金属なので、叩けば伸びます。こちらのカップは、材料と比べてみた図。一枚の板から叩き上げる鎚起銅器では、金鎚で叩いてはバナーで焼き鈍し柔らかくする。を繰り返しますが、このカップで12回ほど繰り返しました。本体部分の材料が伸びながら、口径は縮まり高さが出てきます。 芸術大学などでで説明されている鍛金の製作方法と違い、鎚起銅器では材料をできるだけ無駄なく使えるようにとゆうような製法になっていると聞きます。詳細にお伝えすると、底を張り出してゆく製法なのです。 以前ざっと計算したときには、最初の一枚の板より1.3倍は表面積が増えていました。器をつくりながらも材料の貴重な時代を感じます。