日記

ものづくりやワークショップなどの様々な活動、
日々思うことなどを綴っています

カテゴリー〈 未分類 〉

ミルクパンなど、ヒメミズキさんに納品させていただきました。
是非、手に触れていただけたら幸いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近、制作したものを、徒然にupしてゆきたいと思います。
時々、お付き合いいただけたら幸いです。

鎚起銅器の会社に入り、下仕事から始め、手が慣れて来たら最初に製作にかかわらせてもらえるのが、茶筒でした。
茶筒のパーツは、天板と底版、ぐるりと巻いた板と、中合と蓋の5つを組み合わせて製作されます。
ぐるりと巻いた板は、平らな板のうちに叩き鎚目を付けた後に、切断機で上下に分け、三本ロールで巻き込んで、鋲で止めます。

このぐるりと巻き込んだ板の上下を上手に合わせるのが職人の感覚。
形が完成し、仕上げた後にひとつひとつ、中合と擦り合わせします。
この動画のように、縦線に添わせ、ふわりと沈み込み、最後まで押し込んで持っても蓋が外れない。

このように、板を巻き込んだものにも、鎚起銅器の技術は注ぎ込まれています。

先月、5月24日金曜から26日日曜まで
群馬県前橋市 AVANTI様にて開催させていただきました
長友心平さん、佐藤玲奈さんとの三人展。
前編に引き続き、後編をお伝えします。

カンバスなどにの手書き作品と共に、長友心平さん、佐藤麗奈さんのポストーカドの販売などもあり、会場いっぱいに柔らかい色が広がりました。

土曜、日曜に行われた、似顔絵教室。
ご自身のお好きな写真から、ご自身の手で絵に仕上げる、丁寧な長友さんの指導は、普段からの絵画教室の賜物。

こちらは、写真を見ながら長友さんが描いた作品。
絵から飛び出してくるように感じる位、似ていると喜んでいただきました。

そして、私も、ご来場のみなさまとじっくりと、鎚起銅器のことについて、お話させていただきました。
一枚の銅板から出来上がる器のこと、日々の暮らしでの銅器のこと。
今回は、父の口打ち出しも展示させてもらい、幅広いお話ができたと感じます。

AVANTIさんでは、喫茶もされており、今回はoneday cafeとして、coffee利さんとのコラボレーションで、料理家の春美さんのお菓子が提供されました。
普段のAVANTIさんのカフェでは、紅茶と共に春美さんのお菓子を楽しんでいただくことができますので、是非、この美味しさを体験していただけたら嬉しく思います。

久しぶりの二人での、それぞれの持ち味が集いました。
そして、初めて三人展として開催させていただきました。

暮らしの中で、いのちが育まれ、次に繋がってゆく。
その中で見えてくるものを、またどこかで一緒に表現できればと思います。
今回、多くのお客様に喜んでいただけた笑顔を糧に。
会場を、お貸しいただいたAVANTIさん。
ご来場のみなさん。
関わってくださったみなさん。
心よりありがとうございました。
また次回、成長した姿でお会いできるよう、精進いたします。

AVANTI
11時から19時30分
水曜定休(カフェは水曜、木曜定休)
群馬県前橋市千代田町 3-6-15 前橋駅徒歩17分
Tel: 027-233-1656

phot by Chiho Inoue

先月、5月24日金曜から26日日曜まで
群馬県前橋市 AVANTI様にて開催させていただきました
長友心平さん、佐藤玲奈さんとの三人展。
たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
長友心平さんとは、2004年の中越地震以来のものづくり仲間。昨年は、世界遺産である、岩手県の毛越寺での展示会なども開催された絵描き。
また、TOYOTAのカレンダーや、百貨店のポスターなど各方面で活躍されているイラストレーターの佐藤玲奈さんも、共演してくださりの「いのちある暮らし」三人展となりました。

今昨年、長友さんが毛越寺での展示会の際にお手伝いをさせてもらい、長友さんの仏画に感動し、今回は、その仏画に合うような器をつくれないかと考え形にしてみました。
AVANTIさんの4階の左側の部屋には、長友さん、佐藤さんの明るい絵を、光いっぱいに取り込んで。右側の落ち着いた部屋には、私の作品や、長友さんとの仏画の部屋を。

土曜の夜には、いつも新潟のイベント企画などでお世話になっている
BarBooBox junさんにご協力いただき、交流会も開催させていただきました。
前橋は、萩原朔太郎の生地でもあり、文学にも造詣の深いjunさんからは、萩原朔太郎から2編、宮沢賢治から1編、長田弘から1編、その詩のイメージからカクテルをつくっていただきました。

junさんのカクテルと共に、La cucina AVANTIの山下春美さんのお料理。
私も、前橋に寄せていただく度に、春美さんの料理をいただき、エネルギー補給
させていただいております。

交流会の最後には、サービス精神旺盛な長友さんの即興似顔絵のプレゼントで、楽しい時間は締めとなり。
日曜日の後半へと続きます。

phot by Chiho Inoue