金沢美術工芸大学卒業展の旅
2019.02.20

この週頭に、金沢に伺い
金沢美術工芸大学卒業展を拝見してきました。
目的は、大学院生の水島美優さんの卒業展示を拝見すること。

水島さんとは、昨年の燕三条工場の祭典の際に出会い
ツバメコーヒー店主との共作である、鏡餅の設えや
三条のヤマトキ製作所さんの五徳をリデザインし作ったスタンドに合うドリッパーづくり。


また、その後のご縁が深まり
銅鍋づくり体験のパンフレットづくりなどをお願いし
それらの成果物としてのものの展示。


私自身、若い世代の方々との交流を通して、新しい視点や自分の立場とゆうものを感じました。
その世界との関係性の中で、私らしくシンプルにものづくりに励もう
と思う金沢での旅でした。
初めてじっくりと金沢らしい金沢への旅となりました。
この街の持つ文化がどのように育まれたのかを、地元に住むみなさんに聞きながら、これからの日本を考えつつ、自分を考える時間。
また、金沢で学び新潟へ帰ってくる、水島さんの活躍を楽しみに、私も精進いたします。