最近の制作物 2020.11.30
湯沸 1.8ℓ
パエリア鍋
ランプシェード
ランプシェード
ランプシェード
ランプシェード
ものづくりやワークショップなどの様々な活動、
日々思うことなどを綴っています
カテゴリー〈 製作 〉
湯沸 1.8ℓ
パエリア鍋
ランプシェード
ランプシェード
ランプシェード
ランプシェード
鎚起銅器では、一人の職人が最初から最後まで製作できるようになることが大切となります。
一貫した作業。
このような銅の弦に籐を巻きつけることも全てします。
マニアックな映像となりますが、淡々と巻き続けることで、一定のリズムが生まれる弦巻きです。
巻いた弦に、飾りを入れる作業。
この10月16日金曜から18日日曜まで、新潟市松浜 アトリエ ニコさんにて開催させていただいた、大橋保隆と川嶋理良の二人展「Touki to Douki」の後編になります。
中編でお伝えした共作の他にも、生活の身近に置いていただけたら、そして楽しいひと時のお供になればとゆう食器がたくさん並びました。
鎚起銅器をデザインしてくれた、箸置きやブローチも。
私も、昨年の工房階層の際に製作し、製品化した真鍮の金具も展示。
一枚の銅板を叩き上げて形にする器ではないのですが、鎚起銅器を製作する中で育まれた技術を使ってのプロダクト。
部屋のどこかにそっと、取り付けていただけたら嬉しく思います。
羽ヶ崎家で毎日愛用してくださっている、コーヒーポットもこの三日間は出動、香り高いコーヒーを沢山の方が楽しんでくださいました。このように、鎚起銅器が実際に使われている模様に触れていただることも、嬉しい時間です。
庭には、りらさん作のロバも。
りらさんは、このような動物シリーズも製作されていて、ほっこりとするようなアイテムも。
このような形での二人展は初めてのこと。
大橋保隆と川嶋理良。お互いが日々ものをつくる中で感じたことを、言葉にしやりとりを重ねる中での発見が、形になったと思います。
私たちが製作した器もそうですが、訪れていただいた空間に満ちる雰囲気も、羽ヶ崎家のみなさんの日々の営みが染み込んでいる場所だからこそだなと感じる三日間でした。
訪れてくださった皆さん。
遠くから応援くださった皆さん。
気持ちを向けてくださった皆さん。
様々なみなさんのお力をいただき、秋晴れの中、展示会を終えることができました。
今回いただいたことを糧に、また、数年たち成長した姿でお会い出来るように、日々の製作に励んでまいります。