日記

ものづくりやワークショップなどの様々な活動、
日々思うことなどを綴っています

台湾個展 出発編

2019.07.03

この度は、時食商行さんのご招待で
台湾での個展と銅鍋づくり体験会を開催させていただきました。
初めての台湾で、初めての個展、初めての銅鍋づくり体験会と
初めて尽くしでしたが、無事に多くの方に鎚起銅器に触れていただき
私自身、とても学びの多い旅となりました。
その報告と共に、旅の模様をお伝えしたいと思います。

東京での打ち合わせを終えて、羽田空港から台湾へ。
松山空港へは3時間ほどの旅、とても身近な国と感じます。

台湾松山空港へ着いたら、烏龍茶で一服。
初めての現地の方とのやりとりを、無事に終わらせるとほっとします。
台湾についての初めてのご飯は、空港内でタイ料理。

台湾は、公共交通機関の物価が安く、タクシーなども身近な乗り物として、活用されているようです。
松山空港から、タクシーで行天宮近くの、時食商行さんへ。

明後日からの展示会に向けて、様々に準備を整えてくださっておりました。
大きなポスターや、ポストカードなども印刷してくださり。
銅鍋づくり体験の木の台なども、用意してくださいました。
このように、様々なご準備をしていただいたお陰で、初めての海外体験会も開催できる運びとなりました。

時食商行さんでは、日本の作家さんの器を、取り扱いされており、全国各地多岐にわたる器や日本のものづくりが展示されていました。
普段は錦小路としてカフェもされており、日本の美味しい珈琲とケーキやランチで、賑わってられました。このくるみのようで、更に深い味わいのナッツがとても美味しく珈琲と良く合いました。
この日は、早朝からの移動のため、早目にホテルへ。
途中の新光三越の地下で、台湾らしい定食をいただきつつ、台北の夜は更けてゆきます。

そして、二日目は鋭気を養うために、観光へ。

台湾のご飯は美味しいと聞いていましたが、朝のホテルのビュッフェから、美味しい時間が始まります。

故宮博物館に向かうには、地下鉄などでもゆけますが、調べてみると二階建ての周遊型の観光バスがあるとのことで、そのバスにチャレンジ。
今は、インターネットで、様々な情報が載っていて、助かります。
流石は南国。
照りつける太陽に、日陰が無いと流石に頭が火照ります。

北京駅から出発し、市内の門を巡り、先ずは圓山大飯店へ。

故宮博物館に到着。
市内からは、車で40分ほど離れた場所にあり、多くの観光客のみなさんが、訪れられていました。

日本とも、因縁の深い台湾。
大陸の文化の一端が、ここでもじっくりと感じられます。
金属の仏像のお顔に、初っ端から見入ることとなりました。

70万点近くを収蔵する、この博物館。
展示されているものだけでも、かなりの見応えがあります。

陶器に始まり、様々な素材の精巧なもの達。
足が止まり、じっくりと見入る場面が多々ありましたが、3階に上がると、ここからが本番でした。
故宮博物館 金属編へと続きます。