大橋さんの鎚起銅器をどう感じていらっしゃいますか?
Vol.4
AVANTI
お話:
山下 加代子さん


希望です。お客様にお渡しするときには、その思いをのせています。
大橋さんって見た目は男くさくて武士みたい。笑
でも、作品は女性的で、とてもやわらかく包むこむようなラインがある。
それは陰陽のようだなといつも思います。
とても大切な言葉で一陽来復というものがあります。
陰が極まれば陽となす。
落ち込むほどにあがる力は強くなる、というような。
日々、いろんな気持ちがあるなかで、大橋さんの器で、コーヒーをいれるかもしれない。お酒をお燗するかもしれない。


そのときに、この器を手にすると、自分の気持ちがふわっと浮上するような感覚を感じてもらえたら。私はそれを希望のように感じているけど、いつも、そう思いながらお渡しさせて頂いています。
私が大橋さんの器を手にとる方に、ぜったいおすすめしたいのが、大橋さんの銅鍋づくり体験をしていただくこと。
はじめは、こんなに硬いものがどうやったら鍋になるの?って思うの。えいっと形にしなきゃというような感じがして。
でも、大橋さんが言うように、素直にたたいていくと、形になる。おどろいた。
そのままに、叩く音を聞いて。リズムが続いて、空気が動いていく。その空気を感じながら叩いていくと形があらわれてくる。とても不思議な感覚。

その感じが大橋さんみたい。
ずっと叩いてると大橋保隆になった気分になるもの。
それが良いことかはわからないけども。笑
この器から感じる女性的という言葉には大地という意味が込められていて、そこからいつも素敵なことが芽吹かれていくなと思ってしまいます。
AVANTI
女性の美しさは、日々の生活を丁寧に積み重ねることで育まれるをコンセプトに、装いのご提案をしています。女性としての美しさは、まずは内面を充実させること・・その為の料理教室を2005年から併設。自分達が愉しいと思えることをご提案させて頂き、女性の美しさのサポートを心がけております。
〒371-0022 群馬県前橋市千代田町 3-6-15
TEL: 027-231-1656
open 11:00-19:30
水曜定休
web:http://avanti-web.jp/